お問い合わせ

泰和製作所 代表
細田がご返信します!

お問い合わせお問い合わせ

REPAIR / MAINTENANCE

修理・メンテナンス

修理・メンテナンスとは

既存機械の精度を復元
きさげ加工対応

製造現場における装置や工作機械、設備などの不具合の修理や劣化部品の交換、
定期的なメンテナンスを行い、突発的な故障や生産停止のリスクを軽減します。
また、硬くなったハンドルの摺動面をきさげ加工することで、
扱いやすさや加工精度が格段に上がります。
泰和グループでは、豊富な経験と技術力で迅速かつ的確な対応を行い、
製造現場の安定稼働を強力にサポートします。

修理の対応例

  • モーターやスピンドルの修理・交換
  • ボールねじやリニアガイドの修理・調整
  • 配線トラブルの修理(断線・接触不良)
  • 油圧機器(シリンダー、バルブ)の修理・交換
  • 制御盤の故障対応(基板修理、PLC交換)
  • クーラントポンプや冷却装置の修理
  • ギアやシャフトの摩耗部品交換
  • チャックや治具の調整・修理
  • 作動しないセンサーの修理・交換
  • 異音や振動の原因特定と修理対応

メンテナンスの対応例

  • 定期点検による部品の摩耗・劣化確認
  • 潤滑油やグリースの補充・交換
  • 冷却液の交換や循環ラインの洗浄
  • ベアリングやスライド部の清掃・給油
  • 制御システムのソフトウェア更新・調整
  • 非常停止装置やセーフティガードの点検

特徴

FEATURE01

迅速な対応で生産ラインの
ダウンタイムを最小化

トラブル発生時に迅速な対応を徹底。
豊富な経験を持つ技術者が現場の状況を正確に把握し、
最適な修理プランを即座に実行します。
部品の調達力とネットワークを活かし、緊急修理にも柔軟に対応。
これにより、生産ラインの停止時間を最小限に抑え、
業務のスムーズな再開を実現します。

FEATURE02

一貫したサービスで
高品質なメンテナンスを提供

設計から部品加工、組み立てまでを自社内で一貫して行う体制が
泰和グループの強みです。
これにより、修理やメンテナンスの各工程で品質を徹底管理。
さらに、定期的な点検とトラブルの予防策を組み合わせることで、
設備のパフォーマンスを長期間維持します。
安心して設備管理をお任せいただけます。

FEATURE03

豊富な実績技術力
幅広いニーズに対応

工作機械や専用機、搬送装置など、さまざまな設備に対応した
修理・メンテナンス実績を誇ります。
高度な技術が求められる精密加工機の調整から、
特殊な要求に応えるカスタマイズ修理まで柔軟に対応可能。
長年培ったノウハウで、どんな設備の課題にも最適な解決策を
提供します。

修理・メンテナンスの事例

部品の設計、切削加工、研磨、塗装、組み立て、それぞれの部分依頼も承ります!

現在表示する投稿はありません。

実績のある
工作機械・検査装置

機械の種類

  • フライス盤
  • 研磨、研削盤(平面研削盤、円筒研削盤、内面研削盤)
  • 切削加工機(鋸盤、ダイシングマシン)
  • 放電加工機(ワイヤーカット、型彫り放電加工機)
  • ボール盤
  • ドリル研削盤
  • バンドソー(切断機)
  • 歯切り盤(ホブ盤、シェービング盤)
  • パイプベンダー
  • 自動搬送装置(AGV、コンベヤ)
  • バリ取り機

検査装置の種類

  • 新幹線用パンタグラフ試験機
  • 印刷機払い出し検査機
  • NCシミュレータ装置
  • 矯正機
  • 中間検査装置
  • 計測器
  • リーク試験機

オーバーホールとは

設備の性能を蘇らせ、
生産性を最大化

機械や設備を分解・点検し、摩耗部品の交換や調整を行うことで、
新品同様の性能を取り戻すメンテナンス方法です。
これにより、機械寿命を大幅に延ばし、
設備更新にかかるコストを削減できます。
また、加工精度や稼働効率が向上することで、
生産ラインの安定稼働を実現。
突発的なトラブルやダウンタイムのリスクを軽減し、
安心して製造に集中できる環境を整えます。
泰和グループは、豊富な実績と技術力で、
最適なオーバーホールをご提供します。